見直し剪定講習会に参加しました By kojima-budou2015年3月12日2017年4月7日2015年 ぶどう栽培記録、当園の基本的なぶどう栽培方法 今日は小倉の見直し剪定講習会に参加してきました。 内容は参加者の各ぶどう園を見て回り、剪定状況や生育状況、㎡あたりの結果母枝の数と芽数を調べ普及員の先生が講評・アドバイスをするというものです。 皆さんさすがの熟達した剪定ぶりですが、残している結果母枝の本数や芽数はかなり異なり特徴あるのが興味深いところ。 その後集会所で先生から講評・アドバイスがありましたが、自園は導管が細いので乾かさないように灌水をこまめにするようにとのこと。 今年は灌水が忙しくなりそうです。